澱粉と特殊樹脂(スターチ&レジン)を主原料とし、ミレアが独自の技術により開発した画期的なクラフトねんどです。
■特徴
●透明感があり発色も良い
レジックスで作った花等の作品は美しい白さを保ちながら透明感があり、光を通しますので自然光にも照明にも良く映えます。また、ニスなどで光沢をつけることによってガラスのような風合いが出せます。
着色の場合は、油絵の具、水彩絵の具、ピグメント、その他具材の種類を問わず、少量で鮮やかな美しい発色が得られます。濃・淡、透明・不透明は自由自在。着色方法は練り込み、乾燥後の彩色、いずれもきれいに出来ます。
●質感が良く高級感がある
作品の植物等は水々しさが表現できます。また食べ物等は生の感じが出せます。アクセサリー、インテリア小物等はプラスチック等の質感と事なり高級感が出せます。
●乾燥後も柔軟性と弾力性に優れるため、破損しにくい
弾力性と柔軟性に富むので、折り曲げても元に戻ります。また、長期間のクセがついた場合は、ドライヤーの温風を当てていただければ、元に戻ります。
●作業がしやすい
紙のように薄く伸ばしても割れにくく、針のように細くしても折れにくいので、繊細な表現が可能です。また、ベタつかないので取り扱いも楽で、ハンドクリーム、ベビーパウダーなども使わずにすみます。
●耐久性がある
乾燥後、年月が経っても黄ばみ、変色がなく、もろくもなりません。他のねんどに比べて寒さによる硬化もほとんどありません。また、水にも強いので、汚れたり埃が積もった場合には軽く水洗いすることで美しさが容易に戻ります。

細いワイヤー芯に『レジックス』ねんどを付着させて作った「すすき」です。
このように大きく曲げても、「ねんど部分」が、切れたり折れたりすることは、滅多にありません。(作品制作 武田 直美)